
「水かけ祭り」っていうけど、正直何を着ればいいの?
そんなお悩みを解決すべく、こんなコーナーを作ってみました!
是非とも参考にしてみてね♪


その1 会場内も私服
通常のフェスとかお祭りならいいかもしれませんが、ファンファンスプラッシュの会場内は縦横無尽に水が飛び交ってる「水かけ祭り」です。
会場内を私服でウロウロしてると、うっかり水がかかっちゃうこともしばしあります。
入場後は、なるべく早めに更衣室でお着替えを済ませちゃいましょう。


その2 ノーマルコーデ
ファンファンスプラッシュでは、入場時にノベルティTシャツがもれなく貰えます!
リメイクカットエリアも用意してあるので、可愛くカットしたり、落書きしたり、もちろんそのまま着てもOK♪
水着・サンダルは忘れず持ってきてね。


その3 コスプレコーデ
ファンファンスプラッシュでは、毎年多くの人たちがコスプレをして遊びに来てくれます♪
「とにかく目立ちたい!」
「友達と合わせたい!」
なんていう方は、是非ともコスプレしていきましょう!
但し、みんなからの標的になることは間違いないでしょうね。(笑)


その4 ガチコーデ
今年は新たに「ウォーターバトル」という真剣勝負エリアが新設されます。
そうなると装備も真剣に!?
但し、このコーデは、炎天下の中だとかなり暑くなってしまうため、くれぐれも熱中症などにならないように水分補給はマメに取るようにしましょう。
安全に水かけ祭りにご参加いただくために

ゴーグルをしよう
縦横無人に水が飛び交う中で、目を大切に保護するためにも、ゴーグルをご持参いただくことを強くお勧めします

超強力水鉄砲禁止!
今回、図のタイプの筒状水鉄砲(類似品も含む)は、飛距離・水圧共に危険性が高い為、持込を禁止とさせていただきます。
ご来場の皆さん、また出演者にも快く楽しんでいただけるための配慮とさせていただきますので何卒ご理解ご了承の程よろしくお願いいたします。
※水鉄砲持込の際は、エントランスにてチェックさせていただきます。
配布Tシャツについて
配布物のTシャツのサイズはフリーサイズをご用意しております。
子供用にSサイズを用意しておりますが、先着順となりますので、ご了承下さい。
また、会場内にはリメイクカットブースをご用意しておりますので、是非ともリメイクカットにもチャレンジしてみて下さい。ハサミは会場に用意しております。

その他、アイテムごとにまとめてみました!
-
帽子
顔や首元の日焼けが気になる方は帽子などを持っていきましょう。直射日光から頭を守ってくれます。
あと日傘はNGなので気をつけてください。 -
タオル
これも必須アイテムですね、これは無いと風邪ひきますよっ!
会場でオリジナルマフラータオルを販売しているので、参加記念としても是非っ♪ -
防水ポーチ
携帯電話や貴重品を入れる物です。
ファンファンスプラッシュでは、基本的に水の掛け合いなのでコレがないと、大変なことになりますよ!(笑)
防水ポーチもピンからキリまでありますが、しっかりと水の侵入を防げるタイプを選びましょう!
ヘタに安いモノを選ぶと簡単に浸水しちゃいます…
会場でもしっかりとしたオリジナル防水ポーチを販売しておりますので、是非ともご利用下さい♪ -
靴
ヒールは絶対にダメですよ!サンダルタイプのものであれば、足がしっかりと固定できるタイプ(スポーツサンダルなど)のものにしましょう。その辺で売っているサンダルだと動きづらいです。
その他の持ち込み物について
-
サンシェードテント
大きなテントなどはご遠慮ください。(縦or横のどちらかの長さが1.5M以上のものなど)
日よけエリアを用意しておりますので、そちらをご利用くださいませ。
(ウォーターバトルエリアなど、利用を禁止しているエリアもありますので、スタッフの案内に従ってください。) -
日傘
利用OKですが、他のお客様のご迷惑にならないよう、ご配慮をお願いいたします。
(ウォーターバトルエリアなど、利用を禁止しているエリアもありますので、スタッフの案内に従ってください。) -
浮き輪
持ち込みOKですが、紛失・盗難など自己責任にて管理ください。
プールエリアにはイベント共有物として、可愛い浮き輪なども用意してますので、こちらもご利用くださいませ。 -
エアマット、レジャーシート
持ち込みOKですが、紛失・盗難など自己責任にて管理ください。