当日の服装・持ち物・設備について
会場マップ

当日の服装について
当日は、濡れても汚れてもよい恰好でお越しください。
オススメの服装はコチラをご確認ください。
お絵描きウォールエリアをご利用のお客様は、ペイントで衣類が汚れる可能性がございますので、ご了承ください。
当日の配布物について
入場受付時にTシャツ・水鉄砲・参加リストバンドを配布します。
■Tシャツ
白地にピンクorブルーのロゴが入ったTシャツを配布します。


■参加リストバンド
必ず腕につけてから入場をお願いします。
(参加リストバンドをつけていない方は、スタッフがお声がけさせていただく場合がございます。)
当日の入場受付について
マップAの入場整列順に8時30分よりマップBにて入場受付を開始いたします。(開演は9時です。)
入場受付時に係員にスマホチケットを提示していただきますので、受付前にスマホチケットのご準備をお願いします。
スマホチケットが取り出せていない方
スマホチケットはチケットご購入完了時にお送りしているメールに記載されているURLよりリンクしています。
ご購入完了メールが届いていない方は以下よりお問合せをお願いいたします。
ファンファンスプラッシュ実行委員会
TEL:03-6831-3378(平日10:00~18:00まで)
メール:support_funsp@funfunfes.jp
駐車場について
ございません。公共交通機関のご利用をお勧めしますが、お車でお越しの際は近隣の駐車場をご利用ください。
クロークについて
マップ(8)のクロークでお荷物を1,500円にてお預かりいたします。
45リットルビニール袋1枚をお渡ししますので、袋に貼ってある番号シートに「お名前(カタカナ)」と「連絡先電話番号」をご記入いただき、窓口までお持ちください(45リットルビニール袋は、お連れ様と共有利用可能です)。
再入場について
再入場OKです。マップDより入出場をお願いします。
フリースペースについて
マップ(19)にフリースペースをご用意しております。 レジャーシートや簡易の小型シェイドをお使いいただけます。プール・ウォータースライダーについて
マップ(15)の大型プールにウォータースライダーがございます。
プールは3歳未満、ウォータースライダーは身長120cm未満のお子様のお一人でのご利用は、安全確保の観点からご利用をご遠慮いただいておりますので、保護者の方とごいっしょでのご利用をお願いいたします。
また、土足、ペイント等で汚れたTシャツ着用でのご利用は禁止です。
お絵描きウォールについて
人体に安全な水溶性のペイントで落書きなどを楽しんでいただけます。
衣服について付着してしまった場合は、お湯にしばらく付けた後、洗剤にて落とせますが、全てきれいに消える保証はありませんので、汚れても良い服装でご利用くださいませ。
落とし物について
落とし物はマップ(23)の本部インフォメーションにてお預かりいたします。
迷子について
迷子はマップ(23)の本部インフォメーションにて保護いたします。
休憩エリア(屋根有り)について
養生シートと日よけの屋根があるエリアです(マップ(3))。
こちらではレジャーシート利用可能ですが、大きなテント、テーブルなどの利用はご遠慮くださいませ。
フリースペース(屋根無し)について
養生シートを敷いているエリアです(マップ(19))。
こちらではテントなどの利用が可能です。
その他の持ち込み物について
■テント・テーブル・イスなどについて
テントに関しましては、縦・横のどちらかの長さが1.5M未満のサンシェードテントは持ち込みOKです。
専用のフリースペースもご用意いたしますが、広さに限りがございますので予めご了承ください。
大型のキャンプ用テントやタープなどは持ち込み不可です。
テーブル、イスもキャンプ用の大型なものではなく、小さいもので常識の範囲内でお持ち込みください。
エアマット、レジャーシートは持ち込みOKです。
持ち込み物の大きさに関してはスタッフの指示に従ってください。
■日傘について
利用OKですが、他のお客様のご迷惑にならないよう、ご配慮をお願いいたします。
(ウォーターバトルエリアなど、利用を禁止しているエリアもありますので、スタッフの案内に従ってください。)
■浮き輪
利用OKですが、他のお客様のご迷惑にならないよう、ご配慮をお願いいたします。
(ウォーターバトルエリアなど、利用を禁止しているエリアもありますので、スタッフの案内に従ってください。)
■水鉄砲について
下記のタイプの筒状大型水鉄砲については会場内の安全性の観点から持ち込み禁止とさせていただいております。

その他、会場設備・貴重品管理などについては、以下の「よくあるご質問」ページもご確認ください。